中部愛知県

トスカショッピングセンター 生ける廃墟? 昔の雰囲気残る激渋商業施設(2023年10月訪問)

※本ページにはプロモーションが含まれております。

トスカショッピングセンター

トスカショッピングセンター

名鉄豊田本町駅前に立地。1970年に公団住宅兼商業施設として開業し、現在に至るまで営業を続けている。しかし、老朽化や最近開業した大型ショッピングセンターに押され、今ではかなりの数の店舗が撤退。あまり良い話ではないが、半分廃墟のような寂しさあふれる姿を残したまま営業を続けている。いかにも「兵どもが夢の跡」といったところ。

トスカショッピングセンター

トスカショッピングセンター

館内はそこそこ広く、郊外にありがちなスーパー+テナントが数店舗あるタイプの小型モールと比較してもそう大きく変わらない。避難経路図がフロアガイドに早変わりするのもいかにもと いったところだ。

5588KOTONI 運営会社が倒産!様々な事情を抱えた商業施設の今を探る
北海道の商業施設に関する記事は、記事数こそ少ないものの非常によく見られており、「試される大地」に対する人々の関心の高さを感じさせてくれる。取材班は北海道の在住ではないためなかなか訪...

トスカショッピングセンター

トスカショッピングセンター

そんな1階はガラーンとした姿が広がっており、哀愁溢れる景色が広がっていた。一部エリアは閉鎖されているものの、営業中の店舗も残っている模様。とはいえ、一部の電気は消され、何だか少しぞわぞわする。活気があるとはとても言えない空間である。

トスカショッピングセンター

トスカショッピングセンター

営業中ということもあり、建物自体は築50年の割に相当綺麗に整備されている。のだが、いかんせん生活感が前に出すぎており商店街の延長線上のような雰囲気を感じてしまう。なんだか良くも悪くも「時代に取り残された」感が否めない。

トスカショッピングセンター

トスカショッピングセンター

トスカショッピングセンター

トスカショッピングセンター向かいには「パチンコトヨダマ」なるパチスロ店が立地。しかし、こちらも数年前に閉鎖されており、今に至るまで建物だけが取り残されている。特段リニューアルされた形跡もなく、「駐輪禁止」の文字がはがれた姿が妙に痛々しい。

トスカショッピングセンター

トスカショッピングセンター

そんなトスカショッピングセンターの2階には「名古屋レジャーランド内田橋店」というゲームセンターがあり、こちらは今も現役バリバリで営業中。ゲーマーの皆様から愛される施設として営業を続けている。みなさんも訪問ついでに一度ゲームを楽しんでからお帰りになってはいかがだろうか。

;

タイトルとURLをコピーしました