中国

旧呉そごう・解体の様子 2023→2024

ほぼ写真のみ(一部説明あり)とはなりますが、2013年に閉店した旧呉そごうの解体の様子を撮影してきましたので、備忘録として公開します。2023年2月撮影2023年2月の様子。当時、...
沖縄県

【那覇市内宿泊ならここ一択】アルモントホテル那覇おもろまち 宿泊記【朝食が神】

リゾートホテルの集結する地、那覇。有名どころだと「ブセナテラス」やビーチが目の前にある「ホテル日航アリビラ」あたりが有名。確かにリゾート地での宿泊はいかにも沖縄らしい考え方ではあり...
近畿

吹田唯一の超高層ビル「メロード吹田」の商業フロアが想像以上にマズかった

大阪市の北東に位置する街・吹田市。大阪のすぐ隣というその恵まれた環境を活かし、千里ニュータウンの造成や万博の開催などにより大きく規模を伸ばした都市として知られている。しかし、その開...
近畿

ベルおおとし 寝屋川市2番目に古い商店街?の中を観察

寝屋川市で最も歴史のある商店街といえば、先日特集した「寝屋川一番街」。京阪電車沿線でも髄一の賑わいを見せる寝屋川市駅周辺において、現在もその存在感を際立たせている。そんな寝屋川一番...
山口県

防予フェリーの深夜便で山口・柳井から愛媛・三津浜に向かったら地獄だった件

皆様ご存じの通り、日本という国は多数の島々から構成される島国国家となっており、そしてそれに対応するように今日もたくさんのフェリーがそれぞれの島を結んでいる。彼らは旅客だけでなく、と...
四国

「ンョ゛ハー゛」で有名!「ショッパーズ長浜店」で旨い惣菜を喰らう

「ンョ゛ハー ゛」という言葉をご存じだろうか。何を言っているのかよく分からないかもしれないが、これは愛媛県大洲市にあるスーパー「ショッパーズ長浜店」にて掲示されていた看板である。海...
近畿

日本毛織の工場再開発「ニッケパークタウン」の現況と今も残る工場の跡を見る

かつて加古川に事業所を擁し、同市の一大産業となっていた毛織業の中核を担っていた、日本毛織(通称:ニッケ)。現在は日本毛織側の繊維事業の縮小に伴い、事業所(+工場の一部)は閉鎖され、...
近畿

アドバンスねやがわ 寝屋川市駅前再開発、その裏にあった「カネとの闘い」とは

JR・阪急側における高槻・茨木の関係と京阪川における枚方・寝屋川の関係にはやや似たものがあるようで、高槻においては「グリーンプラザたかつき」が、枚方には「ひらかたサンプラザ」なる再...
近畿

寝屋川一番街商店街 寝屋川市初の商店街の現状を見て回る

京阪電車沿線において1,2を争うほどの繁栄を誇る街・寝屋川市。寝屋川市駅・香里園駅を中心に市内が幅広く発展しており、大阪府内でもなかなかに便利な街といえるのではなかろうか。京阪電車...
近畿

枚方ビオルネ 倒産の憂き目を乗り越えて… 今も稼働するバブルの遺構を探索

高度経済成長期から現在に至るまで、雨後の筍のように建てられた再開発ビル。往々にして都市部を中心に建設されることの多いこの再開発ビルだが、それが成功するかといわれるとこれはまた別の話...