近畿 神戸市西区「ダイエー資料館」「中内功記念館」で超貴重な資料を拝見してきた 資料館/史料館というのは実に面白い場所で、他では見ることのできないような実に貴重情報が掲載されているというから見ていて本当に飽きないものだ。先日、当取材班でも髙島屋の史料館にお邪魔... 2022.05.09 2023.06.19 近畿兵庫県神戸市
近畿 昭和の商店街を残す代表格「東山商店街」「マルシン市場」を巡る【神戸・兵庫区】 かつて神戸一の繁華街としてその名を馳せた、新開地・湊川エリア。現在ではその地位も下がった気がしてならないが(というより下がっている)、今もこのエリアには500もの店舗が商店街の中に... 2021.09.29 2023.06.19 近畿兵庫県神戸市
近畿 超地元民向け市場「ハートフルみなとがわ」「神戸新鮮市場(上湊川本通)」【兵庫区】 「神戸の台所」という愛称で、多くの住民に親しまれている街、湊川。この湊川なるエリア、地下鉄湊川公園駅・神戸電鉄湊川駅から北へ伸びる1kmほどの間に500もの店舗が軒を連ねているそう... 2021.09.25 2023.06.19 近畿兵庫県神戸市
近畿 【2022年7月記録】閉店・移転を控える「三井アウトレットパーク大阪鶴見」の独特すぎる様子を記録してきた ※この記事は2022年7月に記録・公開したものになります(移転前のものになります)。日本だけでなく、海外にもその店舗網を拡大している「三井アウトレットパーク」。日本にあるアウトレッ... 2022.07.09 2023.06.15 近畿大阪府大阪市
近畿 ドーミーインPREMIUM京都駅前 充実の朝食と設備、快適な滞在を楽しめました 充実したサービスで老若男女を問わず絶大な人気を誇るホテルチェーン「ドーミーイン」。その人気からかなかなか価格も強気でなかなか予約が取りづらいのだが、今回運よく安く宿泊することができ... 2023.06.05 近畿京都府京都市
近畿 【京都駅⇔七条駅】ステーションループバスって実際どう?【結論:七条から乗るならアリ】 JR京都駅と京阪電車の七条駅とを結ぶ「ステーションループバス」なる路線。京阪電車が一生懸命に宣伝を重ねたからか、近年ではその知名度も上がり、鉄道駅同士の連絡をスムーズに行う新たな移... 2023.05.20 2023.06.04 近畿京都府京都市
近畿 丼池ストリート 大阪初のアーケード設置商店街、その変わりゆく姿を見る 西日本発初のアーケード商店街は、兵庫県神戸市兵庫区の「御旅筋商店街」。現在はアーケードも撤去され、商店街そのものもパッとしない状況となってしまったが、現在もその名残を現在に残し続け... 2023.05.29 近畿大阪府大阪市
近畿 【USJの裏側】ユニバーサルシティ駅東側の謎の住宅街、そこには一体何があるのか【此花区】 大阪府大阪市此花区に所在する「ユニバーサルシティ駅」は、大阪観光をする上では外すことのできない「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」、通称USJの最寄り駅であり、そしておそらく取材班... 2021.05.11 2023.05.15 近畿大阪府大阪市
近畿 日本初の第二種市街地再開発「アステ川西」の賑わいに可能性を感じた件 再開発事業において、兵庫県というのは他と比べても際立った成績を残しているようだ。実際、日本で初めての市街地再開発事業は兵庫県宝塚市で行われているし(阪急宝塚南口駅前の「サンビオラ」... 2023.05.08 近畿兵庫県川西市
近畿 伊丹サンロード商店街 2つのスーパーが創業した「先進地域」、その現状とは 何の変哲もない一ベッドタウンと思われがちな兵庫県伊丹市だが、かつてはジャスコにニチイ、関西スーパー、ダイエー、その他多数の商業施設が建ち並び、隠れた商業戦争の地帯となっていたことは... 2023.05.01 近畿兵庫県伊丹市