関東 ベイタウン本牧5番街 元マイカル本牧5番街の庶民的すぎる今を観察 先日、横浜市中区に存在した巨大商業施設「マイカル本牧」の歴史とその現状について1つ1つ、その記事を投稿した。そんなマイカル本牧についてだが、先日の記事でただ1棟、上記の記事で取り上... 2022.02.26 2023.08.06 関東神奈川県横浜市
近畿 夙川グリーンタウン 全国初の「再開発と区画整理を同時に」行った再開発ビル、その今に迫る 西宮の再開発といえば西宮北口駅周辺の再開発があまりにも有名だが、西宮北口駅から西に1駅移動した夙川駅の駅前にも実にレトロな再開発ビルがそびえ立っていることは意外に知られていない。そ... 2023.08.06 近畿兵庫県西宮市
近畿 宝塚が誇る山の手マンション群「ラビスタ宝塚」には一体何があるのか 宝塚市を語る上で、たびたび話題となるのがこの光景。山の巨大マンションが圧倒的過ぎる。 pic.twitter.com/bVBDLessy1— 小林哲朗 写真家 (@kobateck... 2023.08.01 近畿兵庫県宝塚市
近畿 住みにくい?西宮市「西宮名塩」に広がる異質すぎる街並み「創造の丘ナシオン」を回る。 兵庫県の中でも大阪と神戸のあいだに位置する西宮市は、阪神タイガースの本拠地「阪神甲子園球場」や住みたい街ランキング関西版で何度も1位を獲得してきた「西宮北口」などを擁する街で、関西... 2021.04.28 2023.08.01 近畿兵庫県西宮市
東北 失敗に終わった青森駅前再開発「アウガ」から我々は何を学ぶべきなのか 人口減少の続く国、日本。その中でも青森県は全国で2番目の減少率を誇る県となっており、その状況がいかに厳しいものなのかを物語っている。その青森県の県庁所在地である青森市は早くからコン... 2023.01.08 2023.07.27 東北青森県
近畿 新湊川商店街 神戸新鮮市場から外れた可哀想な商店街、その現状…【神戸・兵庫区】 当取材班は、これまで「湊川商店街」「パークタウン湊川」など、湊川地区の多くの商店街を取材してきた。以下の4つの記事は、これまでに書いてきた記事の一覧となっている(数が多くてゴメンナ... 2021.10.03 2023.07.27 近畿兵庫県神戸市
近畿 花のみちセルカ 幻の「商業施設3層化計画」を抱えた商店街の裏側を探る 阪急・JR宝塚駅から宝塚大劇場へと向かう道のりのその見事な造りといえば、多くの宝塚ファンの方々は強く共感してくれるのではないだろうか。駅と劇場とを結ぶその整備具合には、宝塚大劇場に... 2023.07.24 近畿兵庫県宝塚市
近畿 【ご報告】神戸市灘区の震災復興祭「灘チャレンジ2023」へ協賛します! 今回、縁あって神戸市灘区の震災復興祭「灘チャレンジ2023」への協賛を行うこととなりました。今回は、そのご報告と宣伝を兼ねた記事となっております。なお、先方からは何も依頼されていま... 2023.07.20 近畿兵庫県神戸市
近畿 ソリオ宝塚 宝塚駅前大規模再開発、その真髄を見よ! 宝塚歌劇の拠点・阪急宝塚駅。特に阪急宝塚駅と宝塚大劇場とを結ぶ間のエリアにはこれまた雰囲気のあふれるいかにもな空間があり、人々のワクワク感を心の底から高めてくれている。いやー、ここ... 2023.07.15 近畿兵庫県宝塚市
近畿 【2023年9月末閉鎖】有楽名店街 阪神元町駅下に残る日本最古級の地下飲食街 神戸市の地下街といえば三宮の「さんちか」や神戸駅周辺の「デュオ神戸」あたりが有名だろうか。レトロな景色を思い浮かべている方々には高速神戸駅と新開地駅とを結ぶ「メトロこうべ」あたりを... 2022.03.27 2023.07.10 近畿兵庫県神戸市