近畿 まるで廃墟。新神戸「コトノハコ神戸」の酷すぎるその状況。【OPA1号店】 以前の記事で、兵庫県の中心は三宮であるということについて軽く触れた。しかし、全ての機能が三宮に集約されているなどということは決してなく、医療都市はポートアイランド、男の街は新開地と... 2021.02.16 2022.05.26 近畿兵庫県神戸市
近畿 西神南「セリオ」はショッピングセンターより広場が凄い商業施設でした 神戸市営地下鉄西神・山手線で最も新しい駅は西神中央駅・・・ではなく、その南側にある西神南駅。路線が全線開業したのが1987(昭和62)年であるのに対し、西神南駅が後から新設されたの... 2022.05.19 近畿兵庫県神戸市
近畿 神戸ハーバーセンター 30年で経営母体が4回変わった!?いわくつきの物件。 兵庫県神戸市にある「神戸ハーバーランド」は、神戸ポートタワーやメリケンパークといった神戸を代表する観光地のすぐとなりにあるエリアとなっており、多くの商業施設が入るumieやモザイク... 2021.02.18 2022.05.11 近畿兵庫県神戸市
近畿 プロメナ神戸 地域特性を理解し損ねた超大型商業施設、その夢の跡。 兵庫県神戸市の再開発エリア、神戸ハーバーランド。株式会社神戸市の見本として作られ、一時は「大成功」と呼ばれたこのエリアだが、地域特性を理解できなかった結果撤退する施設が続出している。そしてこの「プロメナ神戸」も例に漏れないのであった・・・ 2021.03.06 2022.04.03 近畿兵庫県神戸市
兵庫県 西神中央駅ショッピングセンター 元西神そごう、その不完全な中身とは【2022年4月全面オープン】 「セブン&アイ、そごう・西武を売却へ」という新聞記事が各所で話題になったが、皆様いかがお過ごしだろうか。セブン&アイHDの百貨店事業にあたるそごう・西武が経営不振に陥っていることは... 2022.02.01 2022.04.02 兵庫県神戸市
近畿 【2021年版】リニューアル前の「メトロこうべ」の現状の様子を見る【中央区/兵庫区】 神戸ハーバーランドumieを中心に、多くの人でにぎわう街、神戸駅周辺。しかしその周辺の実情はどうかといえば、いろいろといわくつきの物件となってしまった「神戸ハーバーセンター」や箱が... 2021.08.15 2022.03.24 近畿兵庫県神戸市
近畿 リブ住吉(住吉リブ) コープの百貨店とはなんぞや?【コープこうべ】 日本に住んでいる人間で、「コープ」という名前を知らないものはいないだろう。正式名称を「生活協同組合」というこのコープは、食品や日用品といった生活必需品を中心に様々な品を激安とはいか... 2022.02.19 近畿兵庫県神戸市
色々まとめ 神戸市の特徴を区ごとにご紹介。どこに何があるかが分かります。【随時情報追加】 兵庫県の中心・神戸。「オシャレタウン」としての印象ばかりが先行するこの神戸だが、実際は区ごとに特徴が際立っている面白い都市であり、そこに住んでいる人間にも微妙にクセを持つ、実に面白... 2021.03.04 2022.02.19 色々まとめ近畿兵庫県神戸市
近畿 「JICA関西食堂」でマイナーな国の料理を食らおう。 兵庫県神戸市中央区の一角、いわゆる「HAT神戸」と呼ばれる一帯の中に、「JICA関西」が入居する建物がある。今回は、この建物の中にある「JICA関西食堂」というお店をご紹介しようと... 2021.02.01 2021.12.26 近畿兵庫県神戸市
近畿 神戸の下町・湊川に、「神戸らしくない」風景が残っていた件。 「おしゃれ」という印象ばかりが先行する街・神戸。しかし、その神戸市とて150万人の人口を抱える都市であり、全てのエリアがおしゃれであるわけがなく、神戸市中心部・中央区の周辺に位置す... 2021.02.10 2021.12.25 近畿兵庫県神戸市