近畿 明石駅東側再開発「アスピア明石」の紆余曲折っぷりが意外と凄かった件 子育て世代からの支持の熱さで有名な兵庫県明石市。今回はそんな明石市の中心駅・JR/山陽明石駅エリアへとやってきた。JRと山陽電車の並ぶ明石駅。スピードのJR・充実した1日乗車券の山... 2022.08.02 近畿兵庫県明石市
近畿 元・西神そごう「エキソアレ西神中央」の驚きの生まれ変わりっぷりを見る 数か月前、そごう西神店の後継として入った商業施設「西神中央駅ショッピングセンター」について特集を行った。そして2022年4月1日、この西神中央駅ショッピングセンターが新たに「エキソ... 2022.04.03 2022.07.21 近畿兵庫県神戸市
近畿 問題山積みの再開発事業 JR西宮駅前「フレンテ西宮」の歴史と現状を見る かの有名な号泣議員のせいでその名を悪い意味で轟かせてしまった街、兵庫県西宮市。しかしそんな状況下でもやはりこの街はファミリー層を中心に根強い人気があるようで、かの有名な「住みたい街... 2021.12.19 2022.07.21 近畿兵庫県西宮市
近畿 グンゼタウンセンターつかしん セゾン西武の残り香漂う大規模再開発施設の今【イトマン事件】 「西武百貨店」「西友」「パルコ」といった様々な生活基盤事業を立ち上げ、一世を風靡したことで知られるセゾングループ。現在はグループこそ存在しないものの、それぞれのブランドは今も様々な... 2021.12.27 2022.07.05 近畿兵庫県尼崎市
近畿 尼崎臨海地区唯一の商業施設「アマドゥ」の微妙な異国情緒感が面白かった件 日本の産業経済をリードしてきた街・尼崎臨海地域。重化学工業を中心に多数の工場が進出し、京阪神地区の需要を支えてきた。しかしその一方、環境面で様々な課題が噴出。現在は2002(平成1... 2022.06.27 近畿兵庫県尼崎市
近畿 レムプラス神戸三宮 宿泊記 非常に快適、ただし景色は案外ビミョーでした【神戸・中央区】 兵庫県神戸市の中心地、三宮。京都や大阪・梅田に比べるとやや劣る感が否めないこの地だが、阪急・阪神・JR・地下鉄・ポートライナーの集まる地として、今も多くの人で賑わっている。最近では... 2021.10.30 2022.06.10 近畿兵庫県神戸市
近畿 板宿のおしゃれスポット「ビバタウン板宿」の昭和らしいシャレオツっぷりをどうぞご覧下さい 名谷・妙法寺などの新興住宅地を多く抱え、下町風情を見ることの少ない神戸市須磨区。しかしその神戸市須磨区にあって、山陽電車・神戸市営地下鉄の板宿駅周辺だけは話が別。駅前を中心に実に多... 2022.06.08 近畿兵庫県神戸市
色々まとめ こうべ未来都市機構(旧OMこうべ)運営のショッピングセンターまとめ!実際どうなのか? 「山から海へ」というスローガンのもと、ニュータウン開発を各地で進めた神戸市。その派手な施策は「株式会社神戸市」などと呼ばれ、かつては自治体経営のモデルとして非常にもてはやされた時期... 2022.06.05 色々まとめ近畿兵庫県神戸市
近畿 「株式会社神戸市」とはいったい何だったのか。衰退する神戸市の現状と未来。 兵庫県の代表都市、神戸。しかし今、その神戸が危機にさらされている。人口の大幅減少、企業の流出(P&Gのアジア本社をシンガポールに移転したことや、「丸亀製麺」を経営するトリドールが本... 2021.02.12 2022.06.04 近畿兵庫県神戸市
近畿 コトノハコ神戸のその昔「新神戸オリエンタルパークアベニュー」時代の資料を読む。 兵庫県神戸市の「生きる廃墟」として一部の界隈で妙に話題となっている施設「コトノハコ神戸」。ダイエーグループ肝入りの施設として1988(昭和63)年に開業も、バブル崩壊や阪神・淡路大... 2022.05.11 2022.06.03 近畿兵庫県神戸市